B-LABO|文具王・高畑正幸公式サイト

SCOOOPE(スクォープ)

誌 名 SCOOOPE(スクォープ) ウェブマガジン
掲載号 2005/10/1
題 名 “文具王”が教える文房具の魅力
発 行 有限会社 エムディーオー
内 容 30歳節目を生きる人なだったのかああ!とちょっとショックだが、文具王でメーカー社員のタカバタケのあり方を取材して頂いた。んー。ずいぶんと微妙な立場なんだよなと自分で再認識してしまう記事ではある。詳しくはサイトで。

飛べ!フェニックス

  • 2005-09-29 (木)
  • Category : 日記

映画 フライトオブフェニックス をレンタルDVDで見た。
これ、公開前に看板を見たときから気になっていた。私は子供の頃にこの映画を見たことがある。
この映画は私が生まれるよりもずっと前に公開された1965年の「飛べ!フェニックス」という映画のリメイクだ。この「飛べ!フェニックス」は、小学生の頃と高校生の頃に見た覚えがある。
助けが来る見込みのない砂漠の真ん中に不時着した輸送機の生存者が、砂漠を脱出する方法として選んだのは、墜落した機体の残骸の部品を組み合わせて新しい飛行機を作るというとんでもないものだった。
双胴の双発輸送機だったというのがよくできていて、機体の何カ所かを切り離してつなぎ合わせると確かに飛行機らしいカタチが一機組上がるのである。(金田一少年の事件簿に出てくるバラバラ殺人トリックみたいな強引さはあるが)その「再生」を、たまたま生存者の中にいた飛行機の設計技師が指揮する。しかし残り少なくなっていく水を盗むものが出てきたり、耐えられなくなって水を探しにその場を離れるものが出たり、あげくにその設計技師は、じつは模型飛行機の技師だとわかったりと、飛行機よりも人間の葛藤の方がシビアな映画だったように思う。それだけに飛んだときの感動はなかなかのものだった印象が未だに残っている。
今回の映画も、基本的なスジはにているのかもしれないが、なんだか人間関係なんかは前のやつの方が理解できたような気がする。確か、旧作のほうには、女性は登場しなかったと思う。なんか、作り方が商業的になっちゃった気がしてならない。
飛行シーンもきれいだが、あきらかにCGですって感じで、なんか入り込めなかった。間違ってたら申し訳ないが、旧作の方の飛行シーンは本当に実物を作って、曲技飛行士が飛ばしたんじゃなかったっけ、で、撮影途中に墜落死したって、聞いたような気がする。(知ってる人いたら教えて下さい。)
てなことで、なんだか今ひとつな感じだったので、今度古い方を見つけたらもう一度見直してみようかと思う。

カドケシプチが ベタ付けに!!

  • 2005-09-27 (火)
  • Category : 文具

20050927085213s.jpg商品名 ストレート ラテ
販売元 ポッカコーヒー
価 格 130(税別)
発売日 2005年
品 番 00378
購入店 サンクス
購入日 2005/09/26
サイズ 300ml

たいていこういうオマケの場合、企業なり商品なりにあわせてオリジナルの商品を作るのが普通だが、これは堂々とコクヨのロゴが印刷されており、カドケシプチ自体も、店頭で販売されているものと全く同じものが入っているという、ちょっと異例の広告だ。このような戦略が成り立つということだけ見ても「i-podプレゼント」と同じで、カドケシの認知に対する自信が伺われ、たいへんくやしいのだが、キャラクターを使わずに文具が勝負しているということに、やり方によっちゃ100円のキャラ無し文具でも勝負できるという可能性の証明でもあるわけで、いろいろと感慨深いものがあるコーヒーなのである。で、当のドリンクは、「砂糖不使用」。
私も砂糖の入ってない本来の文房具の味で勝負したい。と思ったりする。

つくろう!

  • 2005-09-24 (土)
  • Category : 日記

たまたま「世界不思議発見!」を見ていたら、日立のコマーシャルに引きつけられた。ゴジラの行進曲に合わせて黒澤明が映画を作っているシーン。画面には金属の歯車がたくさん出てきてぎこちなく回っている。
日本のモノづくりを鼓舞するようなナレーションが力強く「つくろう!」と叫ぶ。
別バージョンは、ポンプや燃料電池の精巧なミニチュアを子供が机の上で組み立てている。そのミニチュアが何ともいい感じにできている。
「つくろう」キャンペーンサイト
ここで動画が見られます。
「つくろう!」。メッセージは至極単純だ。しかしその直球なメッセージがなんだかすごく清々しい。うーん。見てて元気が出てくる私は単純かもしれないが、でもやっぱり、モノづくりのわくわく感を前面に押し出した一連のCMが、日立の活動だけでなく、日本のモノづくりのイメージアップになればいいなあ。と思ったりする。
元気出てきたぞ。さあ、つくろう!

i FRISK 本物!!

  • 2005-09-24 (土)
  • Category : 雑貨

しばらく前にフリスクのケースにi pod shuffle そっくりのシールを貼った i frisk shuffle と言うのを紹介したが、今度は フリスクそっくりのMPEGプレイヤーだ!
これがそのプレイヤー
これはほしいぞ!!応募しよっかな。
フリスクにはぜひCMに出てきたカッターや消ゴム、ちっちゃいゲームなども作ってほしいね。なんならうちの会社で!!

ヨドバシカメラAkiba オープン!

  • 2005-09-21 (水)
  • Category : 日記

書くのが遅かったため、すでに話題が古いが、9/16日にヨドバシカメラの秋葉原店がでっかくオープンした。
一般的なレビューはそこらじゅうにあふれているのでいいと思うが、これ、私の個人的都合からいうと、とんでもなく便利な店なのだ。じつは私は、以前からヨドバシカメラのヘビーユーザーで、どのくらいヘビーかというと、現状でゴールドポイントが13万ポイントあるぐらいよく利用している。(還元率は通常10%)最近はiアプリでポイント表示が出来るのをいいことに、ほとんど水戸黄門の印籠のごとく見せびらかしては価格交渉に挑んでいる。
じつは私の通勤の乗り換えは 西千葉-稲毛-錦糸町-秋葉原-三ノ輪 という経路で、メインの路線が総武線各駅停車。自宅から車で10分の所に千葉店、快速と各駅の乗り換えポイントに錦糸町店、しかも、各駅停車にそのまま乗ってれば新宿店にも乗り換え無しで行ける。そしてなんと今回のアキバ店は地下鉄に乗り換えるポイントなのだ。これはすごい。さらにさらに。このアキバ店は、電気が井口ではなく、昭和通り口にあり、日比谷線に乗り換える改札のすぐ隣に入り口があるのだあああ。 ハアハア、、そして年中無休で営業時間も22時までと、ほとんどの他店より長い!会社夜9時過ぎに出ても余裕で買い物が可能なのだ。OHHHH!なんてこった!!!
よほど専門性の高いもの以外なら、ポイントも考慮すれば何年も前から、秋葉原の店のメリットは少なくなりつつあったが、ここへ来て秋葉原にヨドバシ。もはや私の場合はヨドバシでほとんど事足りる状況になってしまった。
ということで、この店の出現が、何よりうれしい。今日この頃なのである。
一応文具のことも書いておくと、上の方の階に有隣堂が入っている。文具の売り場面積は狭いのが残念だが、この時間まであいてて、書籍は充実しててこれも超便利!
関係ないけど藤子F不二雄の短編漫画に未来のカメラセールスマンで、「ヨドバ氏」というのがいた。・・とおもう。

Bun2 第4号

Bun2 第4号
掲載号 2005/09/末 発行第4号
題 名 「違いがわかる男の文具講座」 今回のテーマは「はさみ」です。
    文房具店等で配布される文具のフリーペーパー
今回ずいぶんとページが増えてます。
発 行 ステイショナー

日経ビジネスAssocie(アソシエ)

20051007235437s.jpg誌 名 日経ビジネスアソシエ
掲載号 2005/09/20発売 10/04日号 127p
題 名 天職のとびら
発 行 日経BP社
内 容 テレビ東京「天職のとびら」連動記事でのってます。
20051007235506s.jpg 好きだからこそ出来る仕事・・・か。

ジェット機と綱引き

  • 2005-09-20 (火)
  • Category : 日記

9/20は、空の日らしい。で、成田空港のイベントで最新鋭ジェットボーイング777-300ER(170トン)と小学生ら320人が綱引き・・との報道があったが、これはいかん。「綱引き」なら、ジェット機は逆噴射して踏ん張るべきだ。これ、本気でやったら子供たちが宙に舞う阿鼻叫喚のすごいイベントになる。
それはおいといても、170トンある機体を引っ張れるというのは、タイヤの性能がいいってことなんだと思う。理論的にはタイヤの転がり抵抗がなければ170トンだろうが300トンだろうが、一人でも引っ張れるはずなのだ。やっぱりコロを発明したエジプトの人は偉い。
しかし、170トンもある鉄の塊(厳密にはジュラルミンとか、プラスチックとか、かなりハイブリッド)を日常的に飛ばしてる人類はすごい。ライト兄弟が1903年にやっとこ1分ぐらい飛んでから、まだ、ようやっと100年超えたとこなのに、怖いもん知らずだ。調子に乗って、太陽に近づきすぎて翼が溶けなきゃ・・・あ。やばいやばい。
うーん、さっき見てた鳥人間コンテストもどんどんすごくなってきて今年は琵琶湖を往復してたし・・なんかあのテイクオフの瞬間って、鳥肌が立つ。やっぱり空を飛ぶってすごいなあ。と思う。

ボールペン時刻表

20050720135906s.jpgボールペン時刻表!!一瞬そんなものがあるのかと思って色めき立ったが・・・ちゃんと句読点をつかえ!まぎらわしい。そんなモノがあったら金出してでも欲しいわ!!

Home

文具王 高畑正幸
高畑正幸
GoodDesign OKB48 究極の文房具カタログ アクセスノートブック 文具王カレンダー 文具カレンダー 文具王ポイントカード M'S Selectギフトパッケージ
WEB連載・コンテンツ
新聞雑誌連載
おすすめ
RSS B-LABO|高畑正幸公式サイト

Return to page top