実演・講演・イベント
4月15日(土) 福岡市「雑貨館インキューブ天神店」、4月16日(日)「マリノアシティ福岡」で実演販売やります!
- 2023-04-11 (火)
- メディア情報 | 実演・講演・イベント
※4月15日(土)と4月16日(日)で実演販売の実施場所が異なりますのでご注意ください。
【開催日①】2023年4月15日(土)
【時 間】13:00〜14:00/16:00〜17:00
【場 所】雑貨館インキューブ 天神店 4階
【住 所】〒810-0001 福岡県福岡市中央区天神2丁目11−3 ソラリアステージビル (Google マップ・アクセス)
【開催日②】2023年4月16日(日)
【時 間】13:00〜14:00/16:00〜17:00
【場 所】マリノアシティ福岡 アウトレットⅠ棟1 ステップ広場
【住 所】〒819-0001 福岡県福岡市西区小戸2丁目12−30 (Google マップ・アクセス)
【関連 URL】マリノアシティ福岡で開催 文房具マルシェ|イベント|INCUBE_雑貨館インキューブ
「雑貨館インキューブ」が開催する「文房具マルシェ」が4月15日、16日の2日間、福岡市のマリノアシティ福岡にて開催されます。
文具メーカー16社のイチオシの商品が約230点大集合!各メーカーのスタッフから自社商品の魅力や使い方などが直接聞けるイベントです。
これに合わせて、文具王が2日間で計4回、実演販売を行います。1日目と2日目で実施場所が異なりますのでご注意ください。
(4月15日(土)は、「文房具マルシェ」の会場ではなく「雑貨館インキューブ 天神店」にて実施します)
文具王ポイント対象です!首都圏外でのイベントにつきポイントが2倍!
(文具王ポイントについてはこちらをお読みください)
- コメント: 0
- Trackbacks: 0
2月4日(土) 大阪市 梅田ラテラルで「第2回! ブング・ジャムが『これ買っとくべき』と思った文房具大賞」開催!
- 2022-12-29 (木)
- メディア情報 | 実演・講演・イベント
※チケットに関する詳細や注意事項はこちらをご確認ください。
【イベント】第2回! ブング・ジャムが「これ買っとくべき」と思った文房具大賞
【開 催 日】2023年2月4日(土)
【時 間】18:00開場、19:00開演
【出 演】ブング・ジャム(高畑正幸、きだてたく、他故壁氏)
【開催場所】梅田ラテラル
【住 所】〒530-0027 大阪府大阪市北区堂山町10−11 H&Iビル 2F
(Google マップ・アクセス)
【チケット】観覧:前売 ¥2,500/当日¥3,000、配信:¥2,000
【関連 URL】「第2回! ブング・ジャムが「これ買っとくべき」と思った文房具大賞」
文房具の魅力に浸る2時間!昨年に続き第2弾を開催します!
筆記具・紙製品など、いくつかのジャンルからブング・ジャムの3人がそれぞれおすすめをプレゼン!
物販や抽選会もあります!
- コメント: 0
- Trackbacks: 0
10月30日(日) 「東京インターナショナルペンショー2022」でセミナー&実演販売やります!
- 2022-09-21 (水)
- メディア情報 | 実演・講演・イベント
【イベント】東京インターナショナルペンショー2022
【開 催 日】2022年10月30日(日)
※イベント自体は10月28日(金)~10月30日(日)の3日間開催です
【時 間】
1時限目「万年筆・ガラスペンの科学」セミナー10:15〜11:15/実演物販11:15~12:00
2時限目「筆記具の世界史」セミナー14:15〜15:15/実演物販15:15~16:00
【場 所】東京都立産業貿易センター浜松町館 4階展示室
【住 所】〒105-0022 東京都港区海岸1丁目7−1(東京ポートシティ竹芝 オフィスタワー) (Google マップ・アクセス)
【チケット】無料(9/23(金・祝)10:00から先着順にて受付開始)
【主 催】東京インターナショナルペンショー実行委員会
【関連 URL】
ワークショップ&セミナー情報!
チケット情報!
「かく(書く・描く)」をキーワードとして、 筆記具・インク・紙に関係するモノやコトが集まる「東京インターナショナルペンショー」にてセミナーと実演販売を行います。
イベント本会場は入場料が必要ですが、文具王のセミナーは別会場にて無料(ただしチケットが必要)です。チケットは9/23(金・祝)10:00から先着順にて販売・受付開始!
詳しくは関連ページにてご確認ください。
★万年筆・ガラスペンの科学(10:15〜)
![]() |
![]() |
1時限目は筆記具の科学!
万年筆やガラスペンがどんな原理で書けるのか?毛細管現象を利用するとはいったいどういうことなのか?
なんとなくわかったつもりで案外知られていない原理をわかりやすく解説します。
会場では、毎回セミナー後に文具王工作室のPOP-UPストアが開店!
文具王が設計、製作した万年筆・ガラスペン愛好家必見のアイテム(万年筆クリーナー・ガラスペンクリーナーなど)を本人からその場でお買い求めいただけます!
★筆記具の世界史(14:15〜)
![]() |
![]() |
2時限目は筆記具の歴史!
万年筆、ボールペン、鉛筆、シャープペンシル・・
様々な筆記具がいつごろ、どうやって生まれ、改良され、なぜ普及したのか、文明を記録し文明とともに進化してきた筆記具の歴史を俯瞰して解説します。
会場では、毎回セミナー後に文具王工作室のPOP-UPストアが開店!
文具王が設計、製作した万年筆・ガラスペン愛好家必見のアイテム(万年筆クリーナー・ガラスペンクリーナーなど)を本人からその場でお買い求めいただけます!
文具王ポイント対象です!
(文具王ポイントについてはこちらをお読みください)
- コメント: 0
- Trackbacks: 0
9月11日(日) 東京都千代田区 3331 Arts Chiyodaにて開催される「文具マーケット(第1回)」に出展!
- 2022-08-21 (日)
- メディア情報 | 実演・講演・イベント
【イベント】文具マーケット(第1回)
【開 催 日】2022年9月11日(日)
【時 間】11:00〜17:00(入場受付は16:30まで)
【場 所】3331 Arts Chiyoda・コミュニティスペース
【住 所】〒101-0021 東京都千代田区外神田6丁目11-14 (Google マップ)
【入 場 料】500円(会場マップ・くじ引きガチャ付/小学生以下無料)
【関連 URL】文具マーケット(第1回)開催決定!!
文房具好きの個人・団体・サークル(20組)が集まり、オリジナル文具・グッズ・同人誌販売、レア・中古文房具のガレージセールなどを行う文房具関連専門の販売イベント「文具マーケット」が開催決定!
場所は中学校の校舎を改修した、雰囲気のある3331 Arts Chiyoda(東京都千代田区)です。
文具王も、文具王のオリジナルアイテムを中心に販売します!
文具王ポイント対象です!
(文具王ポイントについてはこちらをお読みください)
- コメント: 0
- Trackbacks: 0
8月27日(土) オンラインイベント「リモート・ブングジャム#16」開催!
- 2022-08-21 (日)
- メディア情報 | 実演・講演・イベント
※チケットについて詳しくはこちらをご確認ください。
(ご購入頂くと9/10(土)まで何回でも視聴可能です)
【イベント】リモート・ブングジャム#16
【開 催 日】2022年8月27日(土)
【時 間】13:00〜16:00
【出 演】ブング・ジャム(高畑正幸、他故壁氏、きだてたく)
【チケット】1,100円(税込、システム利用料100円含む)
【関連 URL】リモート・ブングジャム#16 – 公式ストア
“文具王”高畑正幸! “ブンボーグA”他故壁氏! “イロブン”きだてたく!
文房具にヤバいぐらい詳しい3人組ことブング・ジャムが今年もやります、3時間まるまる文房具の話だけのトークライブ「リモート・ブングジャム #16」。今年もリモートでやらせてください。
相変わらず思い切って外出しづらい現状、「文房具屋さんに行けてないなー」という皆さんのために、ISOT(国際文具紙製品展)2022はじめ、各所から集めてきた最新文房具情報の数々を紹介する「次に流行る文房具はこれだ! ブングジャム的キメウチ解説」!他にも3人それぞれの独自性強すぎる文房具トークコーナーなど、膨大なスライド枚数を使ってお時間いっぱいまでとにかく文房具漬け。
見終わった後は文房具をあれこれ即ポチしちゃうこと間違いなしのトークライブです。
- コメント: 0
- Trackbacks: 0
1月15日(土) 大阪市「梅田ラテラル」で「ブング・ジャムが『これ買っとくべき』と思った文房具大賞」開催!
- 2021-12-29 (水)
- メディア情報 | 実演・講演・イベント
※チケットに関する詳細や注意事項はこちらをご確認ください。
【イベント】ブング・ジャムが「これ買っとくべき」と思った文房具大賞
【開 催 日】2022年1月15日(土)
【時 間】18:00開場、19:00開演、21:00頃終了予定
【出 演】ブング・ジャム(高畑正幸、他故壁氏、きだてたく)
【開催場所】梅田ラテラル
【住 所】〒530-0027 大阪府大阪市北区堂山町10−11 H&Iビル 2F
(Google マップ・アクセス)
【チケット】観覧:前売 ¥2,500/当日¥3,000、配信:¥2,000
【関連 URL】「ブング・ジャムが「これ買っとくべき」と思った文房具大賞」 – 梅田 Lateral
ブング・ジャムの3人とともに、文房具の魅力に浸る2時間!
ブング・ジャムが「これは買っておくべき」と思った文房具を新旧問わず(新しいもの多めで)語ります。
物販もあります!
- コメント: 0
- Trackbacks: 0
11月13日(土) 大阪市 ヨドバシカメラ マルチメディア梅田で実演販売やります!
- 2021-11-06 (土)
- メディア情報 | 実演・講演・イベント
【イベント】文具王実演販売
【タイトル】ヨドバシ梅田に文具王がやってくる
【開 催 日】2021年11月13日(土)
【時 間】11:00〜12:00/15:00~16:00
【場 所】ヨドバシカメラ マルチメディア梅田 2階 文房具コーナー
【住 所】〒530-0011 大阪府大阪市北区大深町1−1 (Google マップ・アクセス)
【主 催】ヨドバシカメラ マルチメディア梅田
【関連 URL】ヨドバシ.com – ヨドバシカメラ マルチメディア梅田
文具王が2年半ぶりにヨドバシ梅田に登場!
文房具の開発コンセプトや商品豆知識、裏情報を交えた実演販売を行います!
文具王ポイント対象です!首都圏外でのイベントにつきポイントが2倍!
(文具王ポイントについてはこちらをお読みください)
- コメント: 0
- Trackbacks: 0
7月25日(日) 青森県八戸市「アダチ売市店」で実演やります!
- 2021-07-24 (土)
- メディア情報 | 実演・講演・イベント
【開 催 日】2021年7月25日(日)
【イベント】アダチ夏の文具祭り21’
【時 間】13:30〜14:00/15:30〜16:00
【場 所】アダチ売市店
【住 所】〒031-0073 青森県八戸市売市3丁目1-3 (Google マップ)
【関連 URL】アダチ夏の文具祭り21’ | 文具はおもしろいアダチ【アダチ文具】
7月22日(木)から26日(月)までの期間、青森県八戸市の文具店「アダチ」様で「夏の文具祭り」を開催中。
文具王は25日(日)に「アダチ売市店」様にて実演を行います。便利な文具をご紹介しますので是非お越しください!
文具王ポイント対象です!首都圏外でのイベントにつきポイントが2倍!
(文具王ポイントについてはこちらをお読みください)
- コメント: 1
- Trackbacks: 0
7月3日(土) 日本弁理士会関西会 主催「弁理士の日記念 オンライン講演会」に登場!
- 2021-06-16 (水)
- メディア情報 | 実演・講演・イベント
※事前に参加申込が必要です(6月28日正午締切)。詳しくは関連URLを参照してください。
【イベント】令和3年度「弁理士の日」記念事業 知財ふれあいフェスティバル
【タイトル】世界が驚く日本の文房具
【開 催 日】2021年7月3日(土)
【開催時間】14:05~14:45
【開催場所】オンライン
【主 催】日本弁理士会関西会
【後 援】近畿経済産業局、独立行政法人 工業所有権情報・研修館 近畿統括本部、大阪市教育委員会、一般社団法人日本知的財産協会
【関連 URL】令和3年度「弁理士の日」記念事業(大阪) 講演会の部 | 日本弁理士会 関西会
日本は世界的に見ても珍しい文房具アイデア大国です。特に平成以降のデジタル化する世界において、激しい競争を繰り広げながら文房具に新しいアイデアやテクノロジーを投入し続けている日本の文具メーカーの知恵の連鎖は、もはや文化であり、世界に誇れるクールジャパンのひとつと言えます。
本講演では「文具王的、ちょっとマニアックな文房具発明競争の見方・楽しみ方」と題して、文具メーカー各社の製品のアイデアの面白さや開発合戦を、ちょっと突っ込んだマニアックな視点から解説します。
- コメント: 0
- Trackbacks: 0
12月18日(金) オンライントークイベント「文具王のゆく年くる年」開催!
- 2020-12-13 (日)
- メディア情報 | 実演・講演・イベント
【イベント】文具王のゆく年くる年
【開 催 日】2020年12月18日(金)
【開催時間】19:00〜20:00
【参加方法】ZoomおよびYoutube Live
【主 催】誠文堂新光社
【開催 URL】
①コカネット会員登録(無料)
https://www.kodomonokagaku.com/experience/onlineseminar/9328/
②誠文堂の直売所で『文房具語辞典』を購入(特典)
https://seibundo-store.com/products/51887
③誠文堂の直売所で視聴チケットを購入(550円)
https://seibundo-store.com/products/bunguo_online
今年1月の発刊以来、みなさまに大変ご好評いただいている『文房具語辞典』。おかげさまで3刷り、4刷りと版を重ね続けていることを記念して、オンライントークイベントを開催いたします!
題して「文具王のゆく年くる年」。今年の文房具業界のトピックから、新たに文房具語入りを決める「文房具語辞典大賞ベスト5」など、1時間たっぷりお話しします!
- コメント: 0
- Trackbacks: 0
-
- 9月14日(木) 日本テレビ「ヒルナンデス!」に出演! 2023/09/01