B-LABO|文具王・高畑正幸公式サイト
私のデスクの必需品04
- 2004-07-19 (月)
- Category : 文具
商品名 Xスタンパー回転印欧文日付5号黒
販売元 シヤチハタ
価 格 2400円(税抜)
発売日 不明
品 番 XNFD-5クロ
購 入 東急ハンズ渋谷
サイズ 46×92×29mm
重 量 54g
生産国 不明
私は時間に関する記憶が弱いらしく、自分のまわりで起こった出来事がいつのことだったかを思い出すのがとても苦手である。だからだいたい記念日的なことは覚えていないし、歴史的大事件も、3年前のことか、5年前のことか、まったく思い出せない。去年の今頃何してたっけ?ということすら手帳を見ないとほとんど思い出せない。これはビジネスの上ではこの上もなく不利なことで、実際にかなり深刻な問題に発展したことも何度もある。そのため、仕事場ではとにかく日付を記しておくことが私にとって何よりも重要な最初のステップなのである。(もちろん西暦4桁からである。これを書き忘れると何年前かがわからなくなり、まったく意味が無くなる。)
とにかくデスクに書類が回ってくるとまず日付。名刺を交換したら名刺に日付、これを毎日何十回と繰り返すので、日付スタンプは私にとっては欠くことの出来ない特に重要なアイテムの一つである。
このスタンプは現在大手のメーカーから市販されている中で唯一と言っていい実用的日付スタンプだと思っている。(欲を言えばもう一段小さい6号が欲しいが)
私にとってはこんなに重要な道具なのに!日付のスタンプって探してみると使い勝手がいいものってほんとに無いのだ。私が条件としているのは次のたった3点。
1 西暦数字4桁+月2桁+日2桁の計8桁表示
2 スタンプ台の要らない自動印
3 横一列の日付表示のみで上下に不要な枠の付いていないモノ
たったこれだけの条件を満たすモノが無いのだ!無いったら無いのだ!
実際に探してみると、日付用の自動印のほとんどは輸入物で、日付は欧文表示JAN.FEB…これじゃ即座に何月かイメージしにくい。また、国産の日付を押すモノのほとんどは丸い印の中心に数字が並んでいて上下に 検・印 とか 斉・藤 とか、そういうのが入っているモノがほとんど、日付ではなく数字が横に並んでいるものもほとんどはスタンプ台が必要な回転印しかない。どうなってるんだ!結局私の知る限りではこのシリーズしか、満足のいくモノがなかったのだ。
以前には確か自動で日付が変わっていくスタンプもシヤチハタは出していたはずだし、他のメーカーから確か日付をプリントする小型プリンタみたいなモノだって発売されていたはずなのに!!本質的に重要な道具だと思うからこそこの状況は非常に残念でならない。みんな困っていないのか?!だれか持ってたら譲ってくれ!
という状況でこのスタンプは毎日数十回のスタンプを繰り返しているのである。
ちなみに、「シヤチハタ」のヤは大きい「ヤ」が正しい。
私のデスクの必需品03
- 2004-07-19 (月)
- Category : 文具
商品名 デジパ
販売元 ミツトヨ
価 格 4800円?
発 売 不明
品 番 不明
購 入 東急ハンズ渋谷
サイズ 75×235×15mm
重 量 51g
生産国 日本
文房具というのは立体的なものが多く、かたちや大きさを測定する際に普通の定規では測定が困難なモノばかりだ。文房具の企画という仕事の特殊性は多少あるとは思うが、立体的なモノの大きさを測るという作業が日常ものすごく多いので、使用頻度の高い道具である。(ボールペンの直径なんて定規じゃ正確に測れない。)7究極の文房具カタログでもノギスを紹介しているが、今回紹介する「デジパ」はその名のとおり、デジタル表示で、パッと数字がでるので、素人でもとても扱いやすく、またボディーがプラスチック製なので、安全、軽量で、0.1mmまで測れる。剛性はステンレス製に劣るが、機械系の仕事で使うなどでなければほとんどの作業はコレで十分だ。
たかが定規に4800円は高いと思うかもしれないが、あまりに日常的に使用しており、これなしでは仕事にならんのだ。
私のデスクの必需品02
- 2004-07-19 (月)
- Category : 文具
商品名 Scotchのり残りのないマスキングテープ
販売元 住友スリーエム株式会社
価 格 130円
品 番 不明
購 入 東急ハンズ新宿店
サイズ 15mm×18m
重 量 22g
私がデスクで使用するテープは前回紹介した透明テープともう一つ。このマスキングテープも重要なマストアイテムだ。
本来マスキングテープは塗装などを行う際に、塗料などをつけたくない部分に貼っておき、後で剥がすものだが、それゆえに密着性が高く剥がす際に貼ったものを傷めにくいというのが重要な機能で、もちろん塗装の際にも使うが、こっちは透明テープとは違って仮止め用として重宝している。仕事上、サンプルなどのモノに何かを貼り付けておいたり書類に伝票などをつけておいたり、後からきれいに剥がす必要はあるけど今は簡単に貼り付けておきたいモノがたくさんある。
サンプル等にメモなどを貼りつけたり、仮組みしたものをさしあたり固定しておくとか、プラスチックのケースなどを輸送する際にフタが開かないように仮止めするとき、保証書やユーザー登録書などを一緒にしておくとき、PC関連の周辺機器を移動する際など、本体とケーブルやディスクなどを一緒にまとめるとき、サンプル発送時などの梱包に・・・・などなど細かくあげるときりがないがとにかく後で剥がすことが前提なら全てコレ。きれいに剥がれるので、気軽に貼れる。このテープを使うようになってから、剥がせるという性能に病みつきである。
ちなみにこういうテープはハダカのまま机の引き出しというのがほとんどだと思うが、私はテープディスペンサーに入れてデスクに固定している。いつでもすぐに取り出せることもこのテープの「便利」を加速させている。
私のデスクの必需品01
- 2004-07-19 (月)
- Category : 文具
商品名 透明テープ 透明美色
販売元 住友スリーエム株式会社
価 格 120円
品 番 CC1220-Bx-J
購 入 東急ハンズ新宿店
サイズ 12.7mm×20m
重 量 g
製 造 アメリカ
テープと言えばセロファンテープという固定観念が日本には蔓延しているように思う。しかし、経年劣化や、温湿度に対する耐性等を考えると、圧倒的にこのテープの方がいいので、私としては是非こちらをオススメする。
セロファンという素材は、一見透明で、プラスチックの仲間だと思っている人が多いが、木材パルプから取り出したセルロースに苛性ソーダを加えて作るもので、実は紙にとても近い素材である。
セロハンは吸湿性があり、湿気を吸うと縮む性質がある。これはフィルム状の「セロファン紙」を扱ったことがある人ならわかるだろう、また、時間がたつとアメ色に変色してカピカピになり、粘着剤がしみ出してべたべたになってしまったのを私は何度も経験し、嫌な思いをしてきた。
とにかく、セロファンというもの自体素材として非常に不安定なのだ。それに変わる素材としてこのテープはPP(ポリプロピレン)を採用している。PP製のテープは、セロファンに比べると丈夫で透明度が高く、伸縮しにくいが、安価なものの多くは切れが悪く、カッターの刃が悪いと非常に使いづらいという欠点があるので、どこのメーカーのでもいいというわけではない。この「透明美色」は、PPテープでありながら手でも切れ、また、テープを引き出す際の抵抗感が非常になめらかでストレスが少なく、性能的には申し分ない。
いい加減日本人はセロファンの呪縛から解かれるべきである。
~~~~
今回から「私のデスクの必需品」とついているものは、私が毎日の仕事のデスクで日常的に非常に頻繁に使用しているもので、本来究極の文房具カタログ本編の中に組み入れるべきものだが、更新の手間の都合で、ここに紹介する事にしたものだ。どれも100%マストアイテムなので、是非一度試されることをオススメする。
ISOT
- 2004-07-05 (月)
- Category : 日記
7月1~3と東京ビッグサイトで文具と紙製品の国際見本市「ISOT」が開催された。このイベントは一般にも公開されているために、業界関係者のみならず、文具ファンにとっても毎年恒例のお楽しみ行事となっている。
私にとっては業界関係者としても文具ファンとしても気になるイベントで、入社するずっと以前、上京した年から見学しているため、今回で通算12回目となる。(おお、もう一回りか!)
ところが、去年からうちの会社だけでなく、コクヨ、パイロット、三菱など、大手が次々と撤退してしまい、単純に文具ファンとしては残念な状況である。
製品的にも全体的にはおとなしいような気がするものが多く、ステーショナリーオブザイヤーに選ばれた商品も、既に昨年の展示会には並んでいたものが見られ、ここしばらく斬新な新製品があまり無いことを露呈してしまっていたのは残念だ。
ところで、実はこのイベントは全国に散らばる文具ファンの集まるキッカケとして重要な役割を果たしており、この後にはオフ会が開かれたりしていて、頑張ってもらわねば困るのだ。
まさか、まさか
- 2004-06-29 (火)
- Category : 日記
自宅のADSLが突然通信不能に!!!
実はうちのADSLは以前にも同様の状態になったことがある。そのときは3カ月無料の仮ユーザー状態から、正式に登録されておらず、そのままYAHOOも気付かないうちに半年以上がすぎており、とうとうYAHOOがそのことに気付いてあわてて止めたのであった。(チッ!どーせならずっとそのまま気付かなくてよかったのに。)仕方がないので現在は正式に契約し直し、通常料金を払っているが、そんなわけなので、今回もまず疑ったのは料金未納などの契約上のトラブルだ。
とにかくサポートに電話をしたが、あっさり否定、彼は判で押したようにホームページにも書いてある再起動の手順を説明しはじめた。そんなんはもう何回もやっとる!と半ば怒り気味に手順を行うとアレ?つながってる??さっきまでは全然ダメだったのに!なんかだまされてるような気になりつつも「アノ、つながりました。」とすごすごと電話を切ってホームページのチェックをしようとするとあれ?やっぱり切れてる。むむむむむ!なんだとコノヤロ!電話してる間しかつながってないやんけ・・って そういうことか、でもなんで?
そういえば自宅の電話なんてほとんど使ってなかったけどさっきからノイズが多いような気がする。でも電話はADSLモデムより下流。なるほど、原因はモデムかそれ以前の回線だ!ってことで、部屋の壁面からでている電話のモジュラーケーブルを他のものに変えてみると、1分もしないうちにモデムのアクセスランプが点灯。ついでに電話のノイズも消えた。こないだクーラーつけたときにどこかに接触不良が生じたということのようだ。
なるほど、もともとADSLはアナログ回線だから、ノイズが入ると、電話はノイズ要りでも使用できるのに、デジタルな通信部分は読み取れなくなるのね。それにしても電話をつないでいるときだけはノイズを音声信号と同一視しているのか、通信が回復するあたり、なんだかほんとにアナログだなあ。基地局からの距離で通信スピードが全然違ったり、どうにも不信感をぬぐいきれないシステムだよなあ。とおもいつつも、640円のケーブル1本で問題が解決して、なにはともあれよかったよかった。
危うく電話まで買い換えるところであった。ああ、恐ろしい。
クーラーよ、おまえもか!
- 2004-06-21 (月)
- Category : 日記
ああ、なんてことだ。
去年の夏から嫌な兆候があったのは確かだ。風速は「強」にしてるのにときどき風が止まる事があった。最初は電源を再投入したり、モードを切り替えたりすることで、正気を取り戻していたので、あまり気にしていなかったが、だんだん頻度が高くなってくる。
どうやらこれは体の問題と言うよりも心の問題のようである。送風モードなどの時にはちゃんと風がでてきたりするのだが、冷房や除湿のモードにするとすぐに風が止まってしまう。冷却システムの方は稼働しているため、本体だけはどんどん冷えていき、しまいには冷却フィンが凍結する「パチ・・パチパチ・・」という音が聞こえてくる。あわててモードを送風とかに切り替えると、「がほーーー。」と力無く冷えきったため息を吐いて沈黙してしまった。
彼はもともとクーラー専用機のため、昨年の夏を乗り切った後はしばらくの間は特に仕事がなかったわけだが、今年になってそろそろ活躍してもらわねばと思った矢先に、彼の分裂症状は急激に悪化し、正気を取り戻すことはなくなってしまった。
どうやら最近よく取りざたされている鬱に近い症状のようだ。私の扱いが悪かったのか、それともテレビの死が彼に影響したのか、、どちらにしろ重要な戦力を同時に2機失ってしまったのは私にとってはかなりの痛手だ。
私のアパートは夏場の夕方には、外よりも高温になり、じっとしていることすらできないほどになる(おそらくパチンコ屋の外に放置された自動車に近く、幼い子供なら脱水で倒れる。)ので、気温30度以上の日には、生命維持に欠かせない装置である。そういう意味ではテレビなど足元にも及ばない重要度である。
仕方がないので、新しいのに付け替えることにしたが、エアコンだけは中古というわけにも行かないし、取り付けも撤去・廃棄も業者に頼まざるをえない・・・正体不明のイオンや酸素濃度の調節なんてしなくていいから安くてしっかりしたのを値切って買ったが、それでも痛いなんてもんじゃない。
タイミングは最悪で、今月の給料は先月の社員旅行のオプショナルツアー代を天引きされているうえに、さっきテレビを買ってきたばかりだ。せめてボーナスでてから壊れて欲しかった・・・トホホ。懐だけは急速に冷却されすぎて、凍結しそうな状況なのである。
恐怖への序章か?
- 2004-06-20 (日)
- Category : 日記
先日の日記でも書いたとおり、テレビが逝ってしまったので、仕方なく、リサイクルショップをうろうろ、でも、欲しいものがはっきりしているときに限って、期待通りのものってないもの。
気が付けばもう半分溶けかかっている古い塩ビの消ゴムと埃だらけのよくわからないカード型ツールを持って途方に暮れる私。・・・
気を取り直してもう一軒。まあ、こんなものかというテレビ(もちろんブラウン管の重たいヤツ)を発見して購入。購入代金もバカらしいが、バカにならない引取り料。変な法律ばっかりできるなあ、ほんとに。ぶつくさ言いながら自宅に戻って、テレビを置こうと思ったら、前のよりもちょっと大きいらしく、棚に入らない。まあ、自分で組み立てたアングル材の棚だから組み直せばいいのだが、こういう時ってほんとに全てがめんどう。アーヤダ。
面倒なのでとりあえず床においてズルズルと床配線をしてスイッチオン。・・・・・・おお!ステレオじゃん!(今時そんなんで喜んでも仕方ないが)
たのむよテレビ君、最低でも5年は頑張ってくれないと壊すよ!と心からテレビ君に言い聞かせつつテレビを見ていると、早くもボーナス商戦の話。今年はちょっと景気が上向き、ボーナス商戦はハワイ旅行VS薄型テレビの60万円真っ向勝負だそうだ。せっかくステレオで喜んでんだからそういう番組流すんじゃない!
それにしてもオリンピックを大画面で見たいのは何となくわかる。だから大型テレビを買おうというのもわかるしかしだ。DVDのコマーシャルはよくわからんぞ。この歴史的映像を記録しよう!というのはおかしいんじゃないの?もともと記録された映像のうえに、どうせそんなもん私が録画せんでも絶対どこかに保管されてるはず。そんなものをせっせとみんなで複製するのもどんなもんかと思うよほんと。
どうせそのうちネット上から好きなときに好きな映像を引っ張り出してこれるようになるんだから。そんでもってそれができるときにはそんな映像見ようともしないんだから。
そんなことよりも私には気がかりなことがあるのだ。ヤツの調子がどうも変なのだ。・・・まさか・・・・まさかね。元気だよね。クーラー君。
テレビが・・・・
- 2004-06-09 (水)
- Category : 日記
家に帰ってテレビをつけると、突然!ぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶブブブブブブブブブブブブブブブブブブブブブブブブブブブブブブブブブブ・・・・・というものすごい勢いの断続音。真っ暗の画面に横一文字に強烈に明るい水平線が音と同じ間隔で点滅している・・・。チャンネルを変えても入力を変えても音声だけは断続して聞こえるものの強烈に点滅している状態には変化無し。とうとう逝っちゃったみたいだ。
3ヶ月ほど前から画面の右上にボンヤリと淡く紫色がかった部分が出てきて、なんとなくいやな気がしていたが、できるだけヤツを刺激しないよう気づかないフリに徹してきた。しかしついにその時がやってきてしまったのだ・・・
思えば大学入学で、期待に胸ふくらませて上京してきたときに買ってからもう10年。確かによく頑張った方かもしれない・・しかし、しかしだ。欲を言うなら地上波デジタル対応テレビや液晶画面が普及するまでもう少しがんばって欲しかったのだ。次は液晶を買おう、それまでは大きくないけど、音はモノラルだけどステレオのビデオを見ると左側でしゃべってる人の台詞が聞き取りにくいけどがまんしよう。いいじゃないか・・そう思っていたのに・・ううう。
あまりに中途半端な時期のダウンに、本格的なテレビを買うつもりもなく、途方に暮れてしまっている。だれか買い換えで処分するテレビと交換してくれないかなあ・・・
暑い。
- 2004-05-31 (月)
- Category : 日記
日曜日、急に暑くなって、外出から帰ってアパートのドアをあけると風呂の湯があふれるように部屋から湿気た熱い空気がどっと押し寄せてきたのでたまらずクーラーをつけた。集合住宅の最上階は、夏はじっとしているだけでもつらい。ジリジリと壁面から放散される遠赤外線を感じつつ、電子レンジで調理される冷凍食品の気分を思う。ところで、床暖房はアリでも壁冷房はナシなのか?実際作ったらこの湿気じゃやっぱ結露して大変なことになりそうだが、ひんやりした壁ってなんだか魅力的。暑いとどうしても思考がまとまらず、ついどうでもいいことを考えてしまう。やっぱり私は秋冬がすき。