メディア情報

Home > メディア情報

日経ビジネスAssocie 2007/07/17 ライフ・ハック

20070718201008_2.jpg 誌 名 日経ビジネスAssocie
 掲載号 2007/07/17発売 08月07日号 32~35p
 題 名 特集 決定版 ライフハックのすべて
 発 行 日経BP社
「ライフハック」に関しては、以前、日経トレンディーでちょこっと紹介されたことはあったのですが、今回は本格的に4ページで紹介されました。あのときは、「ライフハック?なに?それってこういうこと?」なんていう感じでしたが、なんだかしらんうちに「ライフハッカー」と呼ばれるようになってました(笑)。今回は、本全体の特集と言うことなので、私以外の記事も含め、40ページがハックネタという何か凄いことになってます。ま、ハックなんてのは、人それぞれで、そのまま役に立つかどうかは分かりませんが、興味のある方は、読んでみてください。

全文を読む

うさぎや 倉敷店/岡山店/岡南店 (講演)

20070702094421s.jpg

うさぎや岡南店一周年わくわく感謝祭特別企画!
ということで、こんどは岡山と倉敷に出張です~!今回も講演形式。入場無料ですのでご用とお急ぎでない方はよってらっしゃいみてらっしゃい。予約制なのでまずはお店にご連絡下さい~。

全文を読む

Bun2 第12号

20070603182418S.jpg
Bun2 第12号
掲載号 2007/06/01 発行第12号
題 名 「違いがわかる男の文具講座」 11時間目 今回のテーマは「カッターナイフ」。カッターにはうるさい文具王なので、講義モードでやたら文字が多いです(^_^;)
    文房具店等で配布される文具のフリーペーパー
発 行 ステイショナー
配布店舗やバックナンバーの情報はこちらから!

NHKワールド JAPAN BIZ CAST(テレビ)

番組名 JAPAN BIZ CAST
放送日(予定) 2007/06/04(月)22:15~22:45
放送局 NHKワールドTV
再放送 同じ週に何度か再放送があるようですが、
    スケジュールに関しては、NHKワールドのホームページを参照してください。
    NHKデジタル教育マルチ編成3チャンネル(6/12(火)22:15~22:45)
Gadgets というコーナーに、シュレッダーはさみが紹介されます。(たぶん)

そこで、開発者ということで、話をしてます(たぶん)
自分では確認できませんが、宜しくです。

日経ビジネスAssocie 2007/05/15 テーマ書評

associe01s.jpg 誌 名 日経ビジネスAssocie
 掲載号 2007/05/15発売 06月05日号 98~99p
 題 名 BOOK 書評 目の前にある文房具がいとおしくなる本5冊
 発 行 日経BP社
テーマ書評ということで、もちろん「文房具」をテーマに本を5冊選んでみました。
文房具の本はたくさんあるのですが、商品紹介的なものを除くと、意外に文房具そのものについて語っている本は少ないものです。ということで、今回は、文房具に関していろんなアプローチをしている本を選んでみました。
 associe02s.jpg

紹介している本
1 文房具56話 串田孫一著/ちくま文庫
2 デザイナーと道具 佐藤卓企画・構成/美術出版社
3 鉛筆と人間 ヘンリー・ペトロスキー著/晶文社
4 頑張る日本の文房具 「シリーズ知・静・遊・具」編集部編/ロコモーションパブリッシング
5 究極の文房具カタログ 高畑正幸著/ロコモーションパブリッシング

NIKKEIプラス1 仕事常識 面

20070421o+1ts.jpg誌 名 NIKKEIプラス1(日経新聞土曜朝刊についてくる週刊誌)
掲載号 2006/04/21 仕事常識 面
題 名 「粘着メモ 応用自在」
    
ポストイットをはじめとする付箋の使い方などに関して取材を受けました。ライフハック的な話です。他の方々にも取材をしているようなので、どんな話になるかは分かりませんが、どこかにはでてくると思います(笑)
掲載日内容共に未定とのことですが、とりあえず。
>で、これがその記事。よく読むと、私がインタビューに答えた部分は下の方の【読書に】と【とりあえずラベルに】というところのようです(ちっちゃ!)。なるほど、ライターの人にはそこが引っかかったのか~。掲載されなかった使用方法についてはそのうちブログか本でってことで。
他の部分は、サポートセンターに勤務する菊池芳恵さんという方のコメントのようで、一番最後の部分はライターのコメント。どこまで誰だかよく分からないのが気になるが、ま、そんなもんか。

日本経済新聞 しかも1面!

o20070412s.jpg誌 名 日経産業新聞
掲載日 2007/04/12
題 名 成長を考える 第5部 人を生かす
    異端者たち 新陳代謝 担ってこそ
日経一面・・なのにこの写真(笑)ええっと、このへんな襟はシュレッダーの切りくずを見やすくするためとか言ってカメラマンに無理矢理閉じられて変なカッコになってます~。 こんなとこは異端者じゃなくてもいいのに、
このインタビュー、実は私と社長は別々にインタビューされてまして、社長!こんな話してたんだ・・!と記事を見て驚いてます。 「伊藤がいなくなればたちどころに追放されかねない異才でもある」って・・よく読むと恐ろしい記事です。

FM NACK5 “ INFORMATION-POD ” (ラジオ)※※終了

番組名 NACK ON TOWN
    コーナー名 「INFORMATION-POD」
放送日 2007/03/22(木)13:20~13:30
放送局 FM NACK5 79.5MHz(埼玉県さいたま市大宮区)
内 容 サンスター文具「PANTONE UNIVERSE シリーズ文具」の紹介
最近、ソフトバンクの携帯電話などで露出の多くなってきた「PANTONE」ブランドの文房具について、ということです。ちなみに、カラーマーカーと色鉛筆、鉛筆などは、グッドデザイン賞を受賞しています。
※※私も聞いてないけど終わったらしい。どなたかお聞きになった方はいらっしゃいますか?

有隣堂戸塚モディ店(実演販売)※※終了

日 時 2007/03/17~18
場 所 有隣堂 戸塚モディ店
主 催 有隣堂 戸塚モディ店(2007/03/15新規オープン)
時 間 11:00~18:00(たぶん)
有隣堂戸塚店が、丸井戸塚店跡地に移転、3/15に新規オープンします。そのオープンにともなうイベントとして、文房具の実演販売を行います。私が紹介するのは、フツーじゃない普通の文房具。けっして高いものばっかりじゃあありません。生文具王がいろんな文房具をご紹介致しますので、お近くの方は、是非お立ち寄り下さい。
※メインは文房具の販売ですが、もちろん「究極の文房具カタログ」も販売する予定です。当日私がいる時に「究極の文房具カタログ」購入の方には「マッキー極太」でサインします~。
※※当日ご来場いただいた皆様、有り難うございました~!有隣堂共々御贔屓に~。

パペットマペットのサイエンスでしょ?!(テレビ)※予定

番組名 パペットマペットのサイエンスでしょ?!
放送日(予定) 2007/03/04(日)11:00~11:30
放送局 テレビ神奈川
題 名 台115回はさみの巻
はさみについてのサイエンス的あれこれを解説するのだと思いますが、その中で、うちの会社が、変わり種鋏を多数作っているメーカーとして取り上げられるようです。

全文を読む

文具王 高畑正幸
高畑正幸
GoodDesign OKB48 究極の文房具カタログ アクセスノートブック 文具王カレンダー 文具カレンダー 文具王ポイントカード M'S Selectギフトパッケージ
WEB連載・コンテンツ
新聞雑誌連載
おすすめ
RSS B-LABO|高畑正幸公式サイト

Return to page top