Home > 雑貨 > いざというときの必需品!

いざというときの必需品!

  • 2007-07-27 (金) 0:52
  • 雑貨

20070721153444_2.JPG

大型バールが・・必需・・ですか?
いったいどんな「いざ」なんでしょうか?

20070721153438_2.JPG

これ、近所のホームセンターなんですが、大型バールって、長いものは2m以上はあるし、先端の形状だってタダモノではない。こんなの持ってる人なんて弁慶ぐらいしかイメージできない。こんなものがふつうに近所で販売されていることがスゴイ。一体どんな人が買っていくというのか?

20070721153514_2.JPG

しかもやはり危険なのだろう、ご丁寧にこんな注意書きまで貼ってある。
ところで、バールの目的って一体何なんだ?正しい使い方って何だ?!
私には、金庫やドアをこじ開けたり、ガラス窓をブチ割る以外の用途が思いつかないんですけど・・・まあ、たいていそういう場合は「バールのようなもの」であって、「バール」かどうかは分からないんだけど。
ともかく、こんな凶悪な道具を必要とするようないざというときが来ないことを祈りたい。

コメント (Close):5

ぴーゆも 07-07-27 (金) 17:26

消防団やってると、火災現場で必要に迫られてガラスをぶち割ったり(準公務員の立場でね、一応)、排水溝とかマンホールのフタを開けたりするのに使うことがありますが…そういうのはまさに「いざというとき」ですねえ。家にあったら邪魔だろうなあ。

大地のママ 07-07-27 (金) 19:41

わぁ~おもしろぉ~い!!

大地のママ 07-07-27 (金) 19:44

わぁ~「バール」ですかぁ~!!面白いというか?たまに あると役にたつかも・・・?

キャットミント 07-07-27 (金) 22:41

一般人には訪れないでしょうね、、、。
2mのバールが必要な時、、、。
うかつに家に備えると、地震が来たら、大怪我しそうです。

文具王 07-07-30 (月) 2:23

我々は、バールというものについて、あまりに知らないと言うことがわかったので、ウィキペディアで、バールについて調べてみました。
http://ja.wikipedia.org/wiki/バール_%28工具%29
面白かったのは、法令上、バールは、「指定侵入工具」とみなされ、業務その他の正当な理由による場合を除いて携帯が禁止されているとのこと。ま、消防団でもなければ、こんなもの携帯しないで頂きたいですね。
ウィキペディアでは、同様に、「バールのようなもの」についても解説されていたのでそれもリンクしておきます。
http://ja.wikipedia.org/wiki/バールのようなもの

Home > 雑貨 > いざというときの必需品!

文具王 高畑正幸
高畑正幸
GoodDesign OKB48 究極の文房具カタログ アクセスノートブック 文具王カレンダー 文具カレンダー 文具王ポイントカード M'S Selectギフトパッケージ
WEB連載・コンテンツ
新聞雑誌連載
おすすめ
RSS B-LABO|高畑正幸公式サイト

Return to page top