Home > アーカイブ > 2006-04

2006-04

究極の文房具 特集 (イベント)

題 名 文具王・高畑正幸さん推奨 究極の文房具 特集
開催日 2006/04/29~05/07
場 所 東急ハンズ 北千住店
内 容 東急ハンズ北千住店にて、「究極の文房具カタログ」掲載商品を集めたセールが行われました。

最強の文具ヒーロー参上!

20060423180904s.jpg書 名 まかせて!文具仮面 1巻
推薦度 ☆☆☆☆☆
著 者 藤村阿智
定 価 300円
発行日 2006/02/19(初版)
発行所 藤村阿智手作り(インクジェット印刷32頁)
https://www.melp.nu/
https://www.blackstrawberry.net/

このページでもいくつか文具漫画を紹介してきたが、私的にはイチオシだ!
困ったことがおこると、どこからともなく現れ、ステキな文具や、便利な使い方を教えてくれる。文具仮面!ありがたがられているのかどうなのか、なんだか唐突なヒーロー、文具仮面・・・うーん、なんか他人事とは思えない設定。耳が開いてクリップやテープが出てきたり、体中に文房具が隠されている所などどことなく文九郎にも似たギミックを持っているところもみのがせないぞ!
鋏が得意な女文具仮面「シェーレ」や、子供相手に大人気なく万年筆を勧める「文具紳士」なども登場する短編集31ページ。文具を擬人化した漫画は多いが、正体を隠し、文具を真正面から勧めるヒーローはあまりいない。登場は派手だが救い方は地味な文具仮面!すごいぞ文具仮面!(ほんとにほめてんのか?!)
このコメントを読んでも全く意味不明だと思うが、興味を持った方はぜひ!リンクのページをたどってくれたまえ!(送料の方が高いかもしれないが取り寄せて読もう! でも手作りだから到着までは気長に待ってあげてね!)
文具仮面がいつか出版社からメジャーデビューすることを文具王も心から応援しているぞ!
みんな!応援してやってくれ!

飛び出しすぎ!

20060423181644s.jpg書 名 Encyclopedia Prehistorica Dinosaurs(恐竜)
    Encyclopedia Prehistorica Sharks and Other Sea Monsters(鮫と海の怪物)
推薦度 ☆☆☆☆☆
著 者 Robert Sabuda (著), Matthew Reinhart (著)
定 価 2962円(税込)
発行日 2005/2006
Amazonで購入
20060423181904s.jpg20060423182034s.jpg20060423183851s.jpg
工作好きとしては飛び出す絵本はもともと好きだが、本の枠を飛び出し、これほどまでに自由に飛び出す絵本を見たのははじめてだ。ポップアップはそれぞれ6つの見開きだが、さらにその頁の左右には小さな扉がいくつもついていて、それも開くとすべてポップアップになっている。ギミックもそれぞれに異なり、開く角度によって動くものや、大きく立ち上がるもの等様々、扉を開くと、こちらに向かって巨大な口を開く恐竜や鮫の頭部のボリューム感と迫力は、もはや子供のための絵本の枠を超え、大人でも充分驚けるデキだ。しかも、これだけの凝った作りでありながら1冊3000円を切るプライス!!これはどう考えても安い!2冊まとめて即買いだ!
20060423183059s.jpg20060423183247s.jpg20060423182825s.jpg20060423182602s.jpg
昨年恐竜が発売されてすぐに購入し、見せびらかしていたのだが、先日鮫が発売されてこれまたすぐに購入!恐竜の方は有隣堂で日本語版も売ってるようなので、どこかで翻訳もしてるらしい。プレゼントなどにもいかがかな?

10年日記 はじめました。

20060416124927s.jpg商品名 大型10年横線当用新日記2006-2015 No.19
販売元 高橋書店
価 格 4500円(税別)
発売日 2005年
購入店 伊東屋 銀座
購入日 2006/04
サイズ 196×270×36mm(箱含む)
重 量 1337g(箱含む)
ISBN4-471-65019-X

20060416124401*.jpgきっかけは、朝礼の持ち回り3分スピーチ。年配の社員が、昨年末で10年日記を1冊使い切り、今年から新たにまた10年日記を始めるというお話。
その話を聞きつつ、なんとなく10年前1996年を考える。と、私は大学4年生。ホームページも立ち上げてそれほど経っておらず、TVチャンピオン出場なんて夢にも思っていない頃だ。
それから、機械工学科の院をやめ、工業意匠科に転科し、TVチャンピオン出場、サンスター文具入社・・・・出版まで、いろんなことが起こっている。
だいたい自分がいい加減なものだから、日記などは、続いたためしがないが、おとといの晩ご飯はおろか、おととい何をしていたかすら、思い出すのにしばらくかかるトリ頭。何か出来事があったときだけでも書いておけば、後で何か面白い発見でもあるんじゃないかと思って、始めることにした。10年後にもホームページをやっていたら、どうなったか、報告しようと思う。
これから先10年経てば、私は41才。・・・・・・んー。 一体何をやっているのやら。

文鎮

20060410211618S.jpg商品名 文鎮
販売元 不明(本体にSDYのロゴ)
価 格 不明
サイズ 大:51×62×258mm 小:51×62×129mm(ハンドル部含む)
重 量 大:2.4kg 小:1.2kg

私の実家はかつて縫製工場をやっていて、私は、そこで育ったため、私の遊び場はおばちゃん達が踏むミシンが並ぶ工場だった。赤ん坊の頃は、出荷用のプラスチックコンテナの底に布団を敷いたのが私のゆりかごで、ズボンの生地と一緒に自動車のトランクに載せられて移動していた。だから今でも機械の騒音があってもたいていの所では安眠できる。
物心ついてからも遊び場が工場なので、わたしのまわりにははさみや鉛筆、型紙やはぎれ、糸巻き、ボタンなどがたくさんあって、それがオモチャでもあった。ま、その話は語り始めると長いのでとりあえず置いとくとして、今日はこの鉄の塊のはなし。これは、縫製で型紙や布を重ねてなぞったりするような時に使う重しなので、正確には「文鎮」ではない。
写真は、実際にその工場で使用されていたモノ。以前に紹介したテープカッター「南部」と同様、鉄の鋳物でできており、重量は小さいのでも1.2kg大きいのは2.4kgと、かなり重い。平たい直方体に取っ手を付けただけのなんでもない鉄の塊だが、業務用として使われるなかで至ったのであろうこの形状と重量は、「ちょっと押さえておいてもらう。」のにとても都合がいい。もちろん壊れたとこなど見たことがない。
きっと、デザインを誉めてもらおうなんて一度も考えたことさえないこの飾らない説得力に、せめて私だけでも最大限の敬意を表したい。

極太マッキー“鉄拳”仕様

20060409220011s.jpg商品名 極太マッキー “鉄拳”仕様(写真上)
製造元 ゼブラ
価 格 非売品 鉄拳「世界征服スペシャルDVD-BOX」7000円(税抜)に付属
発売日 2003年12月
購入店 いただきもの
入手日 2006年4月
サイズ φ29×182mm
重 量 63g

20060409220244s.jpgスケッチブックに描いた絵を使ったネタ「こんな◯◯は××だ!」の芸人(?)超未来戦士鉄拳のオリジナル極太マッキーだ。 じつはコレ、前回のテレビチャンピオンの時、決勝ラウンドの出題者として登場した鉄拳氏がベルトのホルスターにさしているのを見てはじめてその存在を知ったのだが、彼の限定DVD-BOXを購入するとついてくるオマケなのだ。もちろんゼブラが鉄拳仕様で作ったもので、(と言っても巻紙が違うだけなのだが、)中身はもちろん極太マッキーだ。拡大するとちゃんと「鉄拳」のロゴが入っている。これは、もらい物のため、私はDVDを見ていないのが残念だが、このBOXには、彼がいつもネタに使っているマルマンのスケッチブックのミニ版も入っているらしい。
しかし、ここだけの話、彼が日頃スケッチブックにイラストを描いているのは、マッキーではない。マッキーは油性なので、裏移りしてしまう。そのため、普段使用しているのは水性の三菱プロッキーだったのだ。
関係ないが、収録中、彼がスパイラルのスケッチブックを愛用している理由の一つを発見した。シングルのスパイラルリングは、端っこをちょっと手で曲げて開き、くるくると回すと、道具が無くてもリングを外すことができ、ページの差し替えがその場で行えるのだ。なるほど。これなら書き損じても問題ないし、ネタの使い回しや順番替え、持ち時間の長短などへの対応も自由にできる。決勝戦で緊張しつつもそんなところに「なるほど~」と感心していたのであった。
20060410185304s.jpgもっと関係ないが、収録後、ゼッケンの裏にサインを頂いたので、ここに公開させて頂こう。
「こんな文房具王は 親不孝だ」 ・・・。

抜歯。

以前日記にも何度か書いたとおり、疲れると右側の下の親不知周辺が腫れやすいという状況をしばらくだましだまし続けてきた。しかし、先日、化膿がひどく、親不知がグラグラ動くほどになってしまったため、「こりゃ抜かなきゃダメだね」と、歯医者(高校の同級生)に言われ、本日抜歯。
レントゲンを撮ってみると、歯の周囲が完全にやられていて、歯を受けるアゴの骨の方まで浸食されてる様子。こりゃあかん。てなことで、手術を行ったわけだが、周りがぐずぐずのおかげで、歯は、あっけないほど簡単に抜けた。
逆に、その周囲の化膿した組織の除去の方が手間だったようで、そっちに時間がかかったようだが、それにしてもたぶん作業自体は10分程度で簡単に終わってしまい、麻酔のせいもあるが、痛みもほとんど感じずに抜くことができたのであった。
そのあと、しばらく待って 抜いた医者と一緒にラーメン屋で食事。(笑)
他の3本の親不知はがっちり骨に食い込んでいるので、もし抜く場合は顔がナスみたいに腫れるとのこと。今回の方が例外だったらしい。他のは、痛くなったことがないから、いまのところそのまま眠っててもらえることを祈るしかないらしい。なんか、除去の難しい不発弾みたいでやな感じだ。
まあ、不要なパーツと言えばそうだが、死ぬまで使わなきゃならない自分の体から、部品が取り除かれるのは複雑な心境ではある。

お気に入りの文房具

20060410011220s.jpg商品名 ぷちサンプルシリーズ お気に入りの文房具
輸入者 リーメント
価 格 250円(税別)
発売日 2006年
購入店 ヤマシロヤ
購入日 2006/04
サイズ 本物の 1/5~1/10
種 類 8種類+色違い2種類+シークレット1種類
サイト https://www.re-ment.co.jp/goods/bungu/index.html

これは文具ではない。食玩だ。
食玩と言う言葉が連想させるものが、精巧にできたミニチュアマスコットになってはや幾年。マスコットのテーマももはや手当たり次第だ。ありとあらゆるジャンルのものがミニマスコット化されている。しかもそのミニチュアは、思いの外できが良く、最初は私もいくつか買い集めたこともあるが、もう、あまりのモノの多さと、ほしいものを手に入れるまでの費用対効果を冷静に考えると、この沼にはいるのはあまりに危険だ。と、自らに言い聞かせ、この手のマスコットの収集は、よほどのことがない限りやらないことを心に誓った・・はずだった。しかし、しかしだ!テーマが文房具なら話は別だ! いや、別ではない、今回に限ってはよほどのことなのだ。(ああ、興奮してわけわからなくなってる)これを知った日には、会社からヤマシロヤに電話をかけて在庫を押さえ、その日のうちに箱買いする大人気ない大人買い・・・(汗)
20060410001314sjpg.jpg今までのジャンルの広がりを考えると、遅かったんじゃないのかというぐらいのテーマだが、満を持しての登場だけに、数年前の食玩にはないほどのクオリティーだ!今回特別に大きく添付したこの写真を見て頂きたいが、あまりのデキの細かさに、縮尺がよくわからんじゃないか。

20060410005920s.jpgということで、キャンパスノート(B5)にのっけてみました。縮尺は厳密なものではなく、約1/5~1/10ぐらい。フィーリング重視の寸法だが、全部を並べても違和感を感じるほどのズレはない。寸法はアバウトだが、全てのアイテムの作り込みがあまりに細かい。ボールペンや鉛筆一本一本に至るまで、ほとんど全部のアイテムがどのメーカーのどの製品のパロディーか一目見てわかるほどに忠実に作り込まれている。これはたまらん!!あ、もちろんこの写真は一箱全部ではないけど化なりのモノを載っけてます。1セットにどのくらい入ってるかはサイトを見てください。
こればっかりは、箱買いをオススメしますぜ、そこのダンナ。

あ、言い忘れたけど、ガムが1個ついてます。申し訳程度に。・・味も申し訳程度です。

Home > アーカイブ > 2006-04

文具王 高畑正幸
高畑正幸
GoodDesign OKB48 究極の文房具カタログ アクセスノートブック 文具王カレンダー 文具カレンダー 文具王ポイントカード M'S Selectギフトパッケージ
WEB連載・コンテンツ
新聞雑誌連載
おすすめ
RSS B-LABO|高畑正幸公式サイト

Return to page top